「自社のサービスを紹介したいけど文章を書く時間がない」
「せっかく記事を作るなら多くの人に見てもらいたい」
「企業として発信できる記事が制作してもらえるか心配」
このようなお困りごとを解決します。
フリーランスライターの西山雄介と申します。「ライティングのご依頼について」のご案内をご覧いただき、ありがとうございます!
私はライターとして独立するまで15年以上、一般企業に努めておりました。
その際に、会社の窓口として各種企業のサービスを選定・導入してきた経験があります。実際に記事を執筆・編集する際も自分自身がペルソナ(想定読者)であった経験が非常に多いです。
こちらでは「ご依頼いただけるライティングサービス」や「ご依頼するメリット」を紹介させていただきます。最後までお読みいただけると幸いです。
ご依頼いただけるライティングサービス
SEO対策記事
執筆のみ:1記事2万円〜
私は現在2社の編集プロダクションでディレクターを務めており、毎月50本以上のSEO対策記事を編集しています。
SEO対策記事で重要なことは、読者の悩みを解決する記事を書くことです。そして読者の悩みを解決する有益な情報を盛り込んだ記事を作るには、事前のリサーチが欠かせません。
私がディレクションする記事では、執筆前の構成作成から十分にリサーチができているかチェックします。そのため、読者が求める情報を網羅した高品質でSEOに強い記事制作が可能となっています。
商品・サービス紹介記事
Googleの検索上位を狙うSEO対策記事以外に、商品やサービスを紹介する記事の制作を得意としています。
商品のベネフィットだけでなく、企業様のこだわりやストーリーをお伝えする記事を制作します。
取材記事
取材記事にも対応してます。こちらは「ハイパーメモメモ」様に寄稿した取材記事です。

ホワイトペーパー
近年はマーケティング施策の一環として、自社の商品・サービス情報やノウハウを紹介するホワイトペーパーを制作する企業が増えています。
SEO記事制作のノウハウを活かして、企業様のサービスを分かりやすく伝える誌面が作成可能です。
プロフィール
西山の経歴・保有資格と所属プロダクションについて紹介させていただきます。
経歴
- 2006年に東証1部上場の不動産企業に入社し個人営業を担当
- 2010年から不動産管理会社にて営業・企画・情報誌の編集業務などを担当
- 2017年より管理職として3年以上のマネジメント経験あり
- 2020年9月よりライターとして活動開始
- 2021年7月より編集プロダクション:沖プロのディレクターに就任
保有資格
- 宅地建物取引士
- マンション管理士
- 管理業務主任者
- 賃貸不動産経営管理士
- 防災士
- 日商簿記検定2級
不動産系の資格を多く取得しており、強みがあります。
所属する編集プロダクション【沖プロ】
沖プロは、選考を通過して研修を受けたライターが、50名以上在籍している編集プロダクションです。
大量に記事制作業務をご発注いただける場合は、沖プロにて引き受けることも可能です。その際は私もしくは、ジャンルに精通したディレクターが編集を担当させていただきます。
得意ジャンル
あらゆるジャンルに対応できますが、特に強みがあるのは以下のジャンルです。
- 不動産:業界歴が長く販売から管理まで知見あり
- 法律:契約書作成部門の責任者であった経験あり
- IT(営業管理ツールなど):プロジェクトリーダーの経験があり、執筆・編集実績もあり
過去執筆ジャンル
多数のジャンルの記事を執筆・編集した経験があります。
- 不動産投資
- 法律(顧問弁護士・カスタマーハラスメント・誹謗中傷など)
- ビジネス・起業
- 退職代行
- レンタルサーバー(WordPress・プラグイン・ASPなど)
- 物販
- 葬儀
- 自動車
- シニア向け記事
ライティングにおける強み
西山に記事制作を依頼するメリット・強みを紹介させていただきます。
正確な文章力
若手の会社員時代から、社外へ提出する書類などのチェック担当を務めておりました。そのため、ブログ記事に比べて正確な文章表現が求められる企業メディアの執筆でも安心してお任せいただけます。
企業コンプライアンスを意識した記事制作
企業のメディアに掲載する記事は、個人が運営するブログと違って大きな社会的責任がともないます。実際に企業メディアの制作案件で、ライターさんがモラルにそぐわない記事を書くこと。
私は一般企業で広報や法務に関する業務に従事していたので、コンプライアンスに反する記事を納品することは決してありません。
どのようなジャンルの記事制作でも、安心してお任せいただけます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。